きゅうつう

きゅうつう
I
きゅうつう【九通】
中国歴代の政書九種の総称。 二三八八巻。 清代の乾隆年間(1736-1795)に成立。 「通典(ツテン)」「通志」「文献通考(ブンケンツコウ)」の三通に, 清代に編纂された「続通典」「続通志」「続文献通考」「皇朝通典」「皇朝通志」「皇朝文献通考」を合わせたもの。
II
きゅうつう【窮通】
貧窮と栄達。 窮達。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”